FN70号
37/48

379thFIELD・NOTEANNIVERSARY渡邊さんが田んぼをやっていたころ(左写真)と2011年7月の中屋敷のようす。渡邊宗男さんの妻、さとゑさんは今の中屋敷のようすを見て「木を伐ればいいのに」と言う。中屋敷の移ろい9thFIELD・NOTEANNIVERSARY47号:「渡邊小屋」の前に池を作る2011年7月の「渡邊小屋」中屋敷の田んぼ(右奥)と滝のようす。2011年7月31日撮影 66号 ものとつくり手のまわりには61号 道7月10日に麦刈りをして14日に唐箕(とうみ)かけをする。60kgとれた6月6日に苗床をつくり7月14日に田植えをするN63号 跡 11月12日稲刈り。15日に脱穀、麦蒔きをする。一部をサルに食べられる。30kgの米袋2袋分N65号 山と人5月8日麦の土寄せN6月12日苗床づくり7月7日田植えN64号 糸重ーかさねるー12月16日米の選別(唐箕かけ)N12月23日小屋をそうじし、巣箱を外す。巣箱はかけて3年目になるもの。ムササビの棲んでいた跡があったO62号 手は語る8月3日小屋そうじO9月3日田んぼの草取りN67号 材ー素材を活かすー11月5日に麦を蒔き、26日にオカラを蒔く4日に稲刈りをし、14日に脱穀をする。米袋3つ分N68号 原点「歩き、みて、きいて」広がる世界1月20日麦踏み、ウメの手入れ、草刈りN69号 春をたのしむ70号 涼む5月3日麦の土寄せN46号 都留市の文化を    支える人びと44号 ①八朔祭   ②都留の水害史9月16、24日小屋そうじO41号 散歩~都留をもっとたのしもう!~5月12日昨年から壊れたままになっていたイノシシ用の柵の補修N43号 RESTAURANT FIELD NOTE ~「美味しい本」へのいざない~炭焼き小屋のそばに積んでいた炭を納屋まで運び出す。4人でバケツリレーをして渡邊さん作成の橋を渡る一昨年に引き続き梅酒を作るN45号 織物3月下旬に小屋のある岸から対岸の泉までホースを設置し、9月29日にホースから水を引く(上写真)N42号 桂川の小水力発電を          たずねて5月20日清掃作業O6月2日と5日に田植えと柵作りをおこなうN47号 沿線の記憶~富士急行線の今、昔~観察小屋の前に泉から引いた水で池を作る。12月上旬から作業開始。広さは3×4mで深さ20cmN48号 都留でみつけた海の幸   ~イルカを食べるはなし~小屋前の池の底にシートを敷く。池のほぼ中央に浮島を作る。シートの上から土を盛って水を流し込んで池にする。池の底は平らにせず、場所によって水深を変えるN50号 ①つる発、水だより   ②5周年、迎えました7月6日「フィールド体験B」の生徒20名ほどで田植えをおこなうN49号 富士急行線   途中下車の旅泉の整備をおこなうN文大前駅にビオトープができるSt.51号 都留、建物探訪。10月8日橋の修理小屋の掃除をおこなうO8月7月6月6月1月3月3月7月9月9月11月10月12月6月5月1月8月11月6月1月3月200720102011

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る