都留文科大学学報(最終)【Web差し替え(R7
10/50

英語版Thank you, Tsuru University, for the past six years. My time at this institution has been lled with unexpected experiences, including observing snow in April, moving from a temporary office to a permanent one, sleeping in a Japanese style dormitory, listening to bear warnings, and teaching remotely through a pandemic. In addition to these experiences, I also served on the academic aairs committee longer than almost any other faculty member at Tsuru. Through my consecutive service, I gained valuable insights into the workings of a university. These challenges not only sharpened my skills as an educator, but also helped me grow as a person. What I will remember the most from my time at Tsuru are the people. The students, staff, and faculty are what make Tsuru special. I was so happy to be surrounded by likeminded individuals who are dedicated to the profession of teaching. To the students, I wish you the best in all your future endeavors. To the faculty and sta, thank you for the memories we shared together.日本語版 この6年間、都留文科大学の皆さまには、大変お世話になりました。本学で過ごした時間は、私にとってかけがえのないものです。キャンパスで4月に降る雪を見たこと、和室の教員寮に泊まって過ごしたこと、熊警報を聞いたことなど、走馬灯のように記憶がよみがえります。臨時の研究室から普通の研究室に移ったり、パンデミック中にリモートで教えたりするなどの予想外の経験も沢山ありました。 また、長期間の学務委員会に所属していた経験を通じて、大学の運営に関する貴重な洞察も得られました。教育者としてのスキルを磨くだけでなく、私自身も人間として成長できたと思います。そして、都留文科大学で教育者を目指す学生や、教育を専門とする教授・講師の方々など、同じ志を持った人々に囲まれて生活できたことは、私の人生にとって宝物です。 末筆とはなりますが、教員やスタッフの方々へ、学生の皆さんが、今後ますますのご活躍とご健勝をお祈りいたします。 本当にありがとうございました。Thanks for the Memories語学教育センター准教授Delgrego, Nicholas Dirk一番難しい作業:共通外国語クラス分け最後の英語授業 お疲れ様でした!さよなら文大102023年3月6日(月)

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る