学報157
3/52
70周年記念式典・講演会及び祝賀会を開催します。 全国大会で多くの入賞歴のある合唱団による学生歌「花のかげ」や管弦楽団の演奏、ストリートダンスサークルによるダンスなど、在学生によるパフォーマンスを見て、本学で学んだあの頃を思い出しませんか? 記念講演会では、日本文学研究者ロバート キャンベル氏による講演を予定しておりますので、多くの同窓生の皆様のご参加をお待ちしております。 記念講演会終了後は、祝賀会を予定しておりますので、本学教職員や同窓生同士などで語り合い、久し振りの都留の夜を楽しみましょう!ホームカミングデーについて記念式典について開催日令和7年10月11日(土)場所都の杜うぐいすホール対象者本学学生、同窓生、市民などどなたでもご参加いただけます。参加費無料(祝賀会参加者は参加料を徴収する予定です。)ロバート キャンベル氏 本学教員による特別講演や、1号館改修工事直前に1 号館ラストキャンパスツアーを行います。 久しぶりに母校を訪れてみませんか? ぜひこの機会に母校を訪れ、思い出の1号館(昭和41年完成)をご覧ください。 ご参加をお待ちしております!開催日令和7年4月20日(日)場所都留文科大学対象者本学同窓生(卒業生)、在学生、教職員、地域の方々など実施内容学長挨拶、特別講演、キャンパスツアー(1号館)、親睦会など【9:30】 開会、学長挨拶、大学紹介動画視聴【10:10】 特別講演 講演者:邊見 信 題 目:「メディア」という妙薬と劇薬!? 〜子どもとメディアの歴史から〜【11:15】 キャンパスツアー【12:15】 親睦会【14:00】 終了参加費無料お申込みはこちら3都留文科大学報 第157号
元のページ
../index.html#3