学報158号
30/32
文大だより 5月17日(土)に春季オープンキャンパスを実施いたしました。当日は大雨にも関わらず、多くの方にご来場頂き誠にありがとうございました。対面でのご参加を希望されていた方も、当日オンラインに切り替えるなど、ご不便をおかけしたことと存じます。是非夏のオープンキャンパスの際にはご来場いただけます事を心よりお待ちしております。 当日対面にてご参加いただいた方は、保護者の方含めて707名、オンラインでのご参加が延べ人数で212名となりましたので、合計900名前後の方々にご参加いただけたことになります。内訳としましては、高校3年生が 8割弱、2年生が2割となり、1年生の参加者もいらっしゃいました。私共も、学内の設備や学生の様子、特色あるカリキュラムなど、お伝えしたい部分が多々ありましたが天候の関係で自由に回っていただくことができなかったかもしれません。その中でも、学生による英語劇や、今回初めて行った天文台見学会など多くのご参加を頂くことができました。本学の自然科学棟にある天文台には大型望遠鏡を設置しており、年に数回ですが市民の方と共に星空観察会も行っております。近くでみる機会の少ない天文台内部ですので、楽しんで頂けたのであれば幸いです。 事後アンケートでは、「キャンパス内の写真や説明会で使ったスライドをもう一度みたい」「在校生の意見や、専任教員についてもっと詳しく知りたい」「当日のスケジュールを事前に詳しく知りたい」といったご意見を頂きました。夏のオープンキャンパス等に向けてご要望に添えるよう尽力してまいります。また、秋には大学で行っている通常授業を公開し参加してもらえるイベントも検討してまいります。今後、大学で開催する取り組みにご期待頂けますと大変ありがたく存じます。 最後になりますが、春季オープンキャンパスの準備・運営に快くご尽力いただきました、教職員・学生スタッフ・広報委員会の皆様、誠にありがとうございました。広報委員長 吉岡 卓春季オープンキャンパス実施報告302025年7月7日(月)
元のページ
../index.html#30