令和7.年度学生サポートハンドブック
4/20

03 TSURU UNIVERSITYクラブ・サークルの活動費や資格取得受験費用の一部負担、援助金等の給付を通し、学生の自主的な活動を応援自主活動援助金都留文科大学後援会では、スポーツ、文化、その他の自主的な活動に対し、援助金を給付しています。大いに活用し、活発な活動を行ってください。支援対象は、学生個人、または本学の学生が組織する団体です。※申請期限につきましてはCAMPUSSQUAREでご確認ください。※なお団体については、学生支援課学生担当に学生団体結成届を提出していることが条件です。 すでに提出している場合には、毎年5月末までに学生団体存続届を学生支援課学生担当に提出 し更新手続きを完了していることが条件となりますので注意してください。添付資料①大会要項、プログラム等大会の概要がわかる資料②賞状など、順位がわかる資料③通帳のコピー援助金額区  分優     勝準  優  勝団体個人団体個人国際大会500,000円150,000円400,000円100,000円全国大会300,000円100,000円200,000円50,000円地区大会150,000円50,000円100,000円20,000円県大会70,000円20,000円50,000円10,000円その他30,000円10,000円--注意事項申請は同一年度につき団体又は個人 1 回限りとします。1)スポーツ・文化活動援助金スポーツ、音楽、文化活動等の各種大会に出場し、優秀な成績を修めた学生および団体には、その栄誉を称え、援助金を給付します。(各種大会入賞)(各種大会入賞)[第3条・第1号該当][第3条・第1号該当]提出書類都留文科大学後援会援助金申請書※全国大会とは全国1位を決める大会※地区大会とは ①東北・関東・関西などの地区1位を決める大会 ②リーグ戦は1部のみが該当 ③2部リーグの優勝及び準優勝は、県大会に準ずる④3部リーグ以下の優勝及び準優勝は、その他の大会に準ずる※県大会とは各都道府県の1位を決める大会

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る