MtFujiTimes7号完成版3
10/12
Price: Free Mt. Fuji Times Vol. 7 Summer 2018 10 How were you in charge of Introducing Mt. Fuji Class? Did you already have interest and such knowledge in Mt. Fuji from the beginning? ―どのようにしてIntroducing Mt. Fuji (ふ富じ士さん山をしょう紹かい介するじゅ授ぎょう業)をう受けも持つことになったのですか?ふ富じ士さん山へのきょう興み味やち知しき識がさい最しょ初からあったのですか? Not really no. I think the reason was that I was given the opportunity to create a number of courses. Let’s say for example, I made a couple of courses related to linguistics. I did a couple of courses related to history and culture. And it’s obvious that I am able to make material. And so, I was the only one really, who could make the material for that course. I didn’t have a background in Mt. Fuji. But I have the ability to make that kind of material. I think I make interesting material. And now I`ve worked on it and now I do have an interest in Mt. Fuji. そういうわけではありません。おそ恐らくいま今までいくつものこう講ぎ義をて手が掛けてきたからでしょう。たと例えばげん言ご語がく学にかん関するこう講ぎ義やれき歴し史・ぶん文か化にかん関するものをいくつかかい開こう講してきました。わたし私が(じゅ授ぎょう業の)し資りょう料づく作りにむ向いていることはあき明らかです。そしてこのこう講ぎ義のし資りょう料をつく作れるじん人ぶつ物はわたし私だけでした。ふ富じ士さん山のよ予び備ち知しき識があったわけではありません。ですがわたし私にはそのて手のし資りょう料、じ自ぶん分がおも面しろ白いとおも思えるし資りょう料をつく作るぎ技のう能がありました。 そうして(ふ富じ士さん山のこう講ぎ義に)と取りく組みつづ続けているうちに、ふ富じ士さん山へのきょう興み味がほん本とう当にわ湧いてきました。 And I think the most important thing is to make an interesting course, right? In other words, to try to make a material which is based on interesting topics, which relates to topics for example not just Japanese students, but also foreign students or foreign tourists might find interesting to discuss. So rather than being like an expert on Mt. Fuji who might make a very boring course, have the ability to make an interesting course first, then find material about Mt. Fuji. おも思うにもっと最もじゅう重よう要なのはおも面しろ白いこう講ぎ義をつく作ることです。い言いか換えると、たと例えばに日ほん本のがく学せい生のみならずがい外こく国のがく学せい生やかん観こう光きゃく客もきょう興み味をも持ってはな話しあ合えるようなおも面しろ白いだい題ざい材にもと基づいたし資りょう料づく作りをこころ心が掛けるということです。ふ富じ士さん山のせん専もん門か家がつく作ったようなとてもたい退くつ屈なこう講ぎ義にはならないよう、まずおも面しろ白いこう講ぎ義をつく作るちから力をみ身につ着け、それからふ富じ士さん山にまつわるし資りょう料をみ見つけるのです。 Foreign tourists find the information they get when they come to Japan completely boring. Very often you find stuff written about the spiritual aspects of Mt.Fuji. It`ll be a list of temples. Or the names of historical figures, which has absolutely no relevance to a foreign tourist. がい外こく国じん人かん観こう光きゃく客にとってに日ほん本でにゅう入しゅ手するじょう情ほう報はどれもひ非じょう常につまらないものです。ふ富じ士さん山のしゅう宗きょう教てき的そく側めん面にふ触れているか書きもの物をみ見かけても、たい大はん半がじ寺いん院のリストだとかれき歴し史じょう上のじん人ぶつ物のな名まえ前のら羅れつ列といったがい外こく国じん人かん観こう光きゃく客にまった全くかん関けい係のないものばかりです。 And they are only really interested in Mt. Fuji as natural presence, which is ironic. But the thing is I think very often people are not explaining the things about Mt. Fuji in an interesting way. And I think that’s the problem. そしてひ皮にく肉なことにかれ彼らがいち一ばん番かん関しん心をよ寄せるのはし自ぜん然そん存ざい在としてのふ富じ士さん山なのです。しかしわたし私がおも思うにじっ実さい際にはふ富じ士さん山についてのあれこれがおも面しろ白くせつ説めい明されることはまれ稀です。それが、それこそがもん問だい題だとかんが考えるわけです。 This is the last question. What can you advise to those who learn English? ―さい最ご後のしつ質もん問です。えい英ご語がく学しゅう習しゃ者へどのようなじょげん助言がありますか? I think Japanese students, let`s say for example the university like Tsuru focus on tests. Like for example they focus on TOEIC, TOEFL, or EIKEN stuff like that because then you can measure your progress. And my advice then would be practice fast, but study slow. おも思うにに日ほん本のがく学せい生、たと例えばぶん文だい大のようなだい大がく学(にかよ通うがく学せい生)はテストにめ目をむ向けますね。とりわけTOEICやTOEFLやえい英けん検といったものはじ自しん身のせい成ちょう長のど度あ合いをはか測ることができますから。そこでわたし私がてい提げん言したいことは、れん練しゅう習はす素ばや早く、がく学しゅう習はゆっくりと、です。 If you practice, let’s say for example practicing to do the TOEIC or TOEFL, then you practice fast -- you have to practice at natural speed. But if you are studying, you want to improve your level. And if you`re studying you should study slowly and make sure you understand everything. So practice fast, but study slow. If you study fast then your wheels are spinning but you know you are not actually going anywhere. たと例えば、TOEICやTOEFLのためにれん練しゅう習をするなら、す素ばや早くし自ぜん然なスピードでやらねばなりません。ですががく学しゅう習してじ自しん身のレベルをたか高めたいときには(がく学しゅう習ない内よう容を)すべてり理かい解しきるまでじ時かん間をかけておこな行うべきです。つまりれん練しゅう習はす素ばや早く、がく学しゅう習はゆっくりと、です。もしがく学しゅう習をす素ばや早くおこな行っても、それはから空まわ回りするタイヤのようなものでいっけん一見うご動いているようにみ見えてそのじつ実、なに何もすす進んではいないのです。 Thank you for sparing us your precious time. き貴ちょう重なおじ時かん間をありがとうございました。 (Photos taken by Naoki Tokura) (Edited by Asuka Ikeda / Takuya Tajima)
元のページ
../index.html#10