MtFujiTimes7号完成版3
11/12

Price: Free Mt. Fuji Times Vol. 7 Summer 2018 11 Not only being the representative of COMUNICA Inc. or a lecturer in Executive Management Program of University of Tokyo, Mr. Toyama appears in some Programs on NHK Radio ‘English Conversation’. In such careers, he looks at English from a perspective of ‘How to speak (Wagaku)’, not focusing too much on learning just through the knowledge of grammar (Gogaku). とお遠やま山せん先せい生は、COMUNICA Inc.だい代ひょう表やとう東きょう京だい大がく学EMPのこう講し師であるとどう同じ時に、NHKラジオのご語がく学のばん番ぐみ組「えい英かい会わ話楽学」にこう講し師としてしゅつ出えん演されています。えい英ご語をぶん文ぽう法てき的ち知しき識をとお通してきょう教じゅ授する「ご語がく学」ではなく、「どのようにはな話すか」をじゅう重し視する「わ話がく学」というかん観てん点でとら捉えたえい英ご語じゅ授ぎょう業をじっ実せん践されているかた方でもあります。 In this lecture, he suggested unique ways to start English learning with humor, involving students and professors in the auditorium to have an enjoyable and meaningful moment. こん今かい回のこう講えん演では、「えい英ご語」と「ユーモア」をキーワードに、どく独とく特のし視てん点からえい英ご語をまな学ぶきっかけをみ見つけるてい提あん案をしてくださり、えい英ぶん文がっ学か科のがく学せい生のみならずほん本がく学きょう教じゅ授やた他がっ学か科のがく学せい生ともに、とてもたの楽しいじ時かん間となりました。 The lecture has two sections and, in the first, Mr. Toyama talked about how he began to be interested in English. こう講えん演は2部にわ分けておこな行われ、まずぜん前はん半ではとお遠やま山せん先せい生がどのようにえい英ご語にきょう興み味をも持っていったかについておはなし話されました。 In his childhood, he started to have an interest in a rakugo program on the radio, which did not directly relate to English. At first, he couldn't understand why the audience kept laughing while listening to rakugo, but gradually came to be able to catch the humor as he grew up. And years later, he had the experience of making people laugh by speaking humorously in English. This finally became a great interest. These experiences might have motivated him to have the concept of ‘Wagaku’, letting him realize that humor has an ability to connect people. とお遠やま山せん先せい生がえい英ご語い以ぜん前にきょう興み味をも持たれたのは、ラジオのらく落ご語ばん番ぐみ組だったそうです。はじ始めはらく落ご語か家のはなし話になぜちょう聴しゅう衆がこんなにわら笑っているのかり理かい解できなかったものの、せい成ちょう長していくうちにだん段だん々とそのおも面しろ白さがわ分かるようになっていったといいます。やがてこう高こう校せい生になり、じ自ぶん分がはな話したえい英ご語でひと人びと々がわら笑ってくれたたい体けん験により、ユーモアをとお通してつう通じるえい英ご語へのきょう興み味がたか高まったといいます。ユーモアをし知り、そのひと人とひと人をむす結びつけるちから力をたい体かん感されたことが、「わ話がく学」というがい概ねん念のたん誕じょう生だったのかもしれません。 In the latter section, Mr. Toyama introduced some types of English humor to us, such as ‘Self-deprecating Humor’ ‘Bar Jokes’, and ‘Knock Knock Jokes’, and the audience bonded by sharing them. こう後はん半では、えい英ご語のユーモアをいくつかのしゅ種るい類にわ分けけてしょう紹かい介してくださりました。 ‘Self-deprecating Humor’ (じ自ぶん分でじ自ぶん分をわら笑うユーモア)にはじ始まり、‘Bar Jokes’‘Dad Jokes’、さらにゆう有めい名な ‘Knock Knock Jokes’など、た多さい彩なユーモアをきょう教しつ室ぜん全たい体でかん感じることができ、さん参か加しゃ者がひと一つにむす結びつ付いたようでした。 Throughout the lecture, Mr. Tohyama stressed the importance of ‘meaning’. When we learn English and other languages, it is necessary and important to acquire the skill to grasp the whole meaning of a speech, not just to learn grammar. In that sense, humor may be ‘a clue of language learning’ with which people can share the meaning of words and sentences by catching the fun hidden behind them. こう講えん演のなか中で、とお遠やま山せん先せい生はいっ一かん貫して「い意み味」のたい大せつ切さをきょう強ちょう調されていました。えい英ご語、ひいてはげん言ご語をまな学ぶうえでは、ぶん文ぽう法もだい大じ事ですが、はなし話ぜん全たい体のい意み味をとら捉えることがふ不か可けつ欠です。ユーモアははなし話のなか中にかく隠されたわら笑いをかん感じと取り、はな話して手とき聞きて手でい意み味をきょう共ゆう有できる「げん言ご語がく学しゅう習のき切りふだ札」なのかもしれません。 (Edited by Norihisa Terui) The Beginning of English Humors ~ As a Hint to Study English ~ On July 5th, a lecture was held at Tsuru University, under the sponsorship of its English Literary Students Society. The lecturer was Ken Toyama, who is active in many kinds of media as an English lecturer. しち7がつ月いつ5か日、えい英ご語こう講し師としてた多ほう方めん面でかつ活やく躍し、ラジオばん番ぐみ組などさま様ざま々なメディアでもおな馴じ染みのとお遠やま山けん顕せん先せい生のこう講えん演かい会が、ほん本がく学えい英ぶん文がっ学かい会のしゅ主さい催でおこな行われました。 遠とお山やま 顕けん 英えい語ごユーモア事こと始はじめ ~英えい語ごを学まなぶヒントとして~ (Photos taken by Mai Tanibata)

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る