MtFujiTimes7号完成版3
5/12
Price: Free Mt. Fuji Times Vol. 7 Summer 2018 5 Photo Gallery vol.7Kasei Station Fujikyu Railway ふ富じ士きゅう急こう行せん線・か禾せい生えき駅 The seventh Mt.Fuji photo spot is on the overpass of Kasei station, which is one of the stations of Fuji-Kyuko line. This is the nearest station to Mt.Takagawa which is located between Otsuki and Tsuru city and Yamanashi Prefectural Maglev Exhibition Center. 'Kasei' (in Chinese character '禾生') is so named because there are many rice fields near here, or, 'ka(禾)' means 'rice' and 'sei(生)' means 'good harvest', so 'Kasei' is the symbolic name of a good crop of rice! Maybe, even we Japanese couldn't read the name correctly since '禾(ka)' is an unfamiliar character unless you have lived here. だい第7かい回のふ富じ士さん山さつ撮えい影スポットはふ富じ士きゅう急こう行せん線のえき駅のひとつ、か禾せい生えき駅のこ跨せん線きょう橋です。このえき駅はおお大つき月し市とつ都る留し市のあいだ間にい位ち置するたか高がわ川やま山や、リニアモーターカーのし試けん験そう走こう行をしているやま山なし梨けん県りつ立リニアけん見がく学センターをおとず訪れるひと人のも最よ寄りえき駅となっています。「か禾せい生」というえきめい駅名は、えき駅のちか近くにたくさんのた田んぼ(か禾)があり、たくさんおこめ米がと獲れる(せい生)ということにゆ由らい来しています。「か禾」のじ字が「いね稲」をい意み味し、「せい生」のじ字が「しゅう収かく穫」をい意み味します。つまり、このえき駅めい名は「ほう豊さく作」をしょう象ちょう徴するな名まえ前なのです!たぶん、わたし私たちに日ほん本じん人のおお多くもここにす住んでいなければ、「か禾」というかん漢じ字がむずか難しくてえき駅めい名をなかなかよ読めないかもしれませんね。 Get on a local train bound for Kawaguchiko at Otsuki station, and you'll arrive at this station in about 10 minutes. Get off the train and climb the steps connecting track1 and track2. On the overpass, you can see the face of Mt.Fuji not all but a little between two mountains on one side, and don’t you think this Mt.Fuji is also attractive? おお大つき月えき駅でかわ河ぐち口こ湖ゆ行きのふ普つう通れっ列しゃ車にの乗り、やく約じゅっ10ぷん分でか禾せい生えき駅にとう到ちゃく着します。でん電しゃ車からお降りたら、いち1ばん番せん線とに2ばん番せん線をむす結ぶかい階だん段をのぼ上ります。このこ跨せん線きょう橋のうえ上からは、ふ富じ士さん山のぜん全たい体ぞう像をみ見ることはできませんが、ふた二つのやま山のおく奥のほうにそのかお顔をちょこっとだけみ見ることができます。こうしてちょっとだけかお顔をのぞかせているふ富じ士さん山もまたみ魅りょく力てき的だとおも思いませんか? Since you are on the railroad tracks, let's take pictures not only as it is but also with various colorful trains of Fuji-Kyuko line. Moreover, you can look at a testing track of The SC Maglev on the opposite side. The SC Maglev train is a maglev or magnetic levitation train that Japan is now developing and testing here at Yamanashi. This new technology enables us to go from Tokyo to Osaka for only about an hour, while we take about two-hour-and-a-half by the fastest shinkansen called 'Nozomi' at this point. せっかくせん線ろ路よりうえ上にいるので そのままふ富じ士さん山をさつ撮えい影するだけでなく、カラフルなふ富じ士きゅう急こう行せん線のれっ列しゃ車といっ一しょ緒にさつ撮えい影してみるのもいいですね。さらに、ふ富じ士さん山とははん反たい対がわ側にリニアのじっ実けん験せん線をなが眺めることができます。リニアモーターカーとはに日ほん本がかい開はつ発し、ここやま山なし梨でし試けん験そう走こう行をしているじ磁しゃく石のちから力ではし走るてつ鉄どう道しゃ車りょう両のことです。このぎ技じゅつ術でわたし私たちは、とう東きょう京とおお大さか阪のあいだ間をたった1じ時かん間あまりでい移どう動することができるようになるのです。げん現じ時てん点ではもっと最もはや早いしん新かん幹せん線「のぞみ」ごう号でも2じ時かん間はん半はかかっているく区かん間をです。 The SC Maglev already gained the speed of 550 kilometers per hour in 1997, and recently clocking at speeds of 600 kilometers. This is an incredible speed isn't this? It would take a long time to make the technology to a practical level, but the test is taking place every day. リニアモーターカーは1997ねん年にじ時そく速550km、きん近ねん年ではじ時そく速600kmをき記ろく録しています。これはしん信じられないはや速さだとおも思いませんか?このぎ技じゅつ術がじつ実よう用か化されるまでまだまだじ時かん間がかかりそうですが、ひび日々じつ実よう用か化にむけたし試けん験そう走こう行がおこな行われています。 Why don't you have a stopover at a station you don't get off usually? Probably, there are totally new discoveries for you! たまにはふ普だん段はお降りないえき駅でとちゅう途中げしゃ下車してみるのはいかがでしょうか。きっと、あなたにとってまったくあたら新しいはっ発けん見がま待っていますよ。 (Photos taken by Atsuya Koganezawa) (A local train and the testing track of the SC Maglev) (Edited by Atsuya Koganezawa)
元のページ
../index.html#5